数日前から顔が痒くて痒くてたまりません。
もともと鼻炎で朝起きると鼻をかみますが、花粉症はそれほど重症ではないので
洗濯物は部屋干しでなく、外に干します。
ベランダには、黄色っぽい砂がうっすらとかかっていますが
顔が痒いのは、今の時期に飛び交っている黄砂が原因じゃないでしょうか。
乾燥もしているので口の周りを掻いてしまい血が出てしまいました。
傷になり、なかなか治りません。
おまけに耳まで痒い。
肌荒れはマスクをして隠せるので恥ずかしくない。
仕事場の人が前歯を治療しているので、マスクで隠せるので良かったといってました。
確かに、コロナのお蔭かもしれないですね。
しかし、マスクはいいけど肌に当たると私の場合、余計に痒いのです。
仕事に行ってるので、化粧をしないわけにはいけません。
口の周りも化粧をするので肌荒れが日に日に悪化し、いつまでも治らない気がするのです。
塗り薬が必要になりますが、
本当は化粧をしない方が、早く治るのでしょうけど。
黄砂は中国から飛んでくる
テレビで10年くらい前に六星占術の細木数子さんが、黄砂の話をしてました。
どんどん森林伐採をするので中国の砂漠の砂が日本まで風に乗って飛んで来るのは
まさに人災とまで言ってました。
この話を聞いたときはへェ~と思っていましたが、いまでは私みたいに顔が痒いのは
花粉症だけでなく黄砂が原因?恐ろしい事に心臓にも影響があるようです。
黄砂を吸ってしまうと、花粉症や喘息も悪化させるといわれてます。
恐ろしくて洗濯物をこれから外に干すのをやめようと思いました。
もっと怖いのは、工業地帯を通った砂は細かい粒子と化学物質が混ざり
汚染された砂が飛んでくると言われてます。
黄砂の対策
・マスクをする
・花粉用のマスクでなく、ウィルス用の高機能マスクを使う
・なるべく外出は避ける
環境破壊や温暖化も問題になっていますが、一番悪いのは人間で人災です。
肌荒れにいい就寝時のマスクはめぐりズム
乾燥を防ぐには寝る時に、うるおい蒸気マスクを付けて寝てみました。
レモンのニオイがほのかにしあたたかく、肌にものどにもいいです。
少しでも肌あれが改善できればいいぁと思ってます。
ニオイマスクもおいいですが、無香料もあります↓