じょうろ(はす口)の使い方を知らなかった!目から鱗が落ちる

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

我が家ではアジサイがだんだん綺麗に咲いてきました。アジサイ最近、このアジサイを見るのが楽しみというか、子供のように成長が楽しみなんです。

まだまだ満開にはこれからですが、色が変わるのも楽しみ。

本題ですが、みなさん当たり前のことが長い間、知らなかったことってありますか?

目から鱗が落ちる!ってこういう事なんだ!ってことが。

じょうろのシャワーヘッドのことなんです。

 

 

スポンサーリンク

YouTubeで観て分かった事

なんだ!という気持ちです(>_<)

ユーチューブで園芸で寄せ植えをよく観るんですが、じょうろのシャワーヘッド(ハス口)という

上向き?下向き?取って使う?

購入時は、ハス口が上のままについてます。

ハス口(蓮口・はすぐち)→じょうろの先に取り付ける部品。ハスの花托(カタク)に似ているから。

ユウーチューバーさんがじょうろでお花に水をかけていた時、ハス口を下向きにしていました。

「えっ、わたし下になんかにした事ないわ!」って花の仕事しているのに (笑)

ハス口を上向きのまま使ってた。という事です。

ユーチューバーさん教えて頂いてありがとう!ってかんじ。

要は、お花の性質に使い分けるのがよさそうなんです。

ひとつ勉強になりました。

 

ハス口を下向きに!勢いよくピンポイントにかける場合

 

下向きは、時短にもなりお花も土にもたっぷりかけて、ピンポイントに。

もちろん下向きなので、水が勢いよく出ます。

乾いた土には、ピッタリなやり方です。

上向きだと土にかかりにくいんですよ。

上向きは、弱いお花だと花びらが腐ってしまいますが、強いお花であれば問題ありません。

子供の頃から上向きのまま使っていました。

50年以上知らなかったー!これじゃぁ、ダメじゃん!

アジサイは梅雨にピッタリのお花なので直接かけても大丈夫です。

ザーザーと雨のようにかければ活き活きします。

アジサイは水切れが早いので、土にもたっぷりとかけます。

蕾をたくさんつけているので満開になるのと色が変わるのが楽しみです。

考えないのが私の頭と夫の頭(>_<)

スポンサーリンク

夫は土いじりが好きなんですが、夫に下向き知ってた?イヤ、やっぱり↓(>_<)

似た者同士と言いましょうか?夫も知らなかったというのです。

夫は、土いじり年数が長いんですよ。

まぁ、夫婦でお恥ずかしい話です。

今までこんな感じでお花に当たらないように、ちょろちょろとかけていました。

強いお花なら思いっきり上向きで与えましょう。土もお忘れなく!

 

余談、ハーブのニオイで虫よけ

このハーブの寄せ植えは、ホームセンターで半額だったので即買い。

700円でしたー安い!しかも鉢付きですよ。

季節のハーブ寄せ植え。

ハーブの寄せ植え

7種類のハーブ。

クルーピングタイム、ダイコンドラ、ペパーミント、オレガノ、ラベンダー、キャラウェイ、セージ

キャラウェイの伸びようが凄いです、切るに切れないのでこのまま。

ハーブはニオイがするので虫よけになります。

料理に使えるのが、ペパーミントでティーポットに入れて楽しめる。

ラベンダーは、夏に向けて紫が涼しげでドライにもなります。

近年、色々な種類がありますね。これから近くの公園でも見ごろのラベンダー時期に入ります。

フレンチラベンダーですが唯一お花が咲いていて、穂先がフリフリでかわいい🎶

手で葉っぱをこすると爽やかなにおいがして、リアルアロマで気分が良くなります。

夏になると害虫に悩まされることがないようにと、玄関に置いてます。

虫よけになるんですよ。

好きなハーブをご自宅で楽しんではどうでしょうか。

 

最後に

ハス口を取ってのやり方もあります。

花びらの弱いお花に水をかけると、お花が腐ってしまうのでかからないように土だけにかけます。

胡蝶蘭はお花にかかると危険!ハス口を取って土に与えましょう。

観葉植物は葉っぱには、霧吹きが最適です。

使い分けを

1.ハス口が上向きですが、強いお花や樹々には適している。

2.ハス口を下向きにするときは、ピンポイントに与えて時短にもなる。

3.ハス口を取って弱いお花の場合、土に与える。

散歩をすると色々な人のお庭をウォッチングしますが、じょうろが庭先にポンと置かれてあるのを見ると、ハス口を取っている人が多いのに気づきました。

たぶん、取って使用する人が多いかも?とおもったり用途で付けたり取ったりするのか。

私の場合、取ることすらしなく使用していたので、やり方があることで目から鱗でした。

まぁ、死ぬまで知らないことだらけなんでしょうが、やり方によってはお花の寿命も違ってくるかもしれません。

土にお水を与えないと枯れてしまいますから。

タイトルとURLをコピーしました