カテゴリー: 買って良かったもの

  • 無印良品で春色カーディガン、これからUVカットは必須です

    無印良品で春色カーディガン、これからUVカットは必須です

    4月になっても朝晩寒いですが、今年はいつもより気温が低い。

    日中は天気が良すぎて日差しも強く、紫外線対策をしなくてはいけませんね。

    UVカットといえば顔にもクリームを塗りますが、使い切らずに毎年買っています。

    勿体ない?

    こういうUVクリームって季節ものなので年をまたいで使いますか?

    そうか、友人は年中UVクリームをつけている事を思い出しました。

    私は、冬以外しか使わないからです。

    年中塗った方がいいのかな?

    なぜかUVクリームは好きになれません。

    なんか、化粧とは違うものとかんじて、肌に悪いものと思っているからです。

    そんなはずないですけど。。

    今回、UVクリームの話ではないので脱線してすみませんですー(-_-メ)

    シミ対策で顔と手の甲だけ塗り、腕までは塗らないのでカーディガンは必要です。

     

    無印良品内をぐるっと回り、UVカットのカーディガンを見つけました。

    カーディガンは、私の中で好きなアイテムの一つ。

    無印良品                ↑↑ライトグリーン、キレイな色。

    どうせ買うならUV付きのを。

    お手頃価格なので即買いです。

    2,990円→1,990円でした。

    コットン95%。シルク5%で薄くもなく、厚手でもなく着心地がいい。

    しかし色で迷いました。

    UVカットコットンシルク クルーネックカーディガン

    色は、白か黒が好きなんですが、50代なのでこの頃なるべく明るめを選んでいます。

    肌映りがいい、春色のライトグリーンです。

    昔、母から黒が好きな私に、歳を取ると明るい服が着たくなるのよ。と

    今まさにそのお年頃?

    そんな年になってしまった。

    赤は着れませんが。

     

    自宅で撮った写真は、色目が分かりずらいですが

    直接見るととてもきれいなライトグリーンです。

    店内はライトがいいのか購買意欲が増します。

    何回撮ってもきれいに撮れませんでした(>_<)すんません!

    カーディガン

    私は158㎝、52㎏なので通常Mサイズを着ますが、

    Mは、少し小さめだったのでLを購入。

    全体的に小さめな感じなのでゆったりが好きな私は、ワンサイズ大きめを。

    おすすめです。

    それにUVなので夏まで着れそうですが、流石に真夏はどうでしょう?

    エアコンが効いた冷え冷えの室内ならば重宝します。

    カーディガンって1枚かばんに入れておけば、いつでもどこでも万能着になります。

    寒ければ羽織ればいいし、熱くなれば脱いでプロデューサー巻きにしたり。

    カーディガン

    ちょっと古いですか?ダサい?

    私は好きですがこの着方?羽織り方?

    最近このスタイルしたら恥ずかしいー(>_<)

    石田純一さんが浮かびますー(笑)

    ドレンディドラマといえば、ダブル浅野を思い出します、懐かしー

    当時、浅野温子さんがカッコよくて素敵で大好きだったのですがwww

    私の年代だと分かりますね、、

    話がまたそれてしまいました↓

    兎に角、無印良品のカーディガンは、お手頃価格なので

    何枚あってもいいし、お買い時です。

  • アマゾンセールでアップルウォッチ3を購入

    アマゾンセールでアップルウォッチ3を購入

     

    3日間のアマゾン新生活セールでアップルウォッチを購入しました。

    今更ながらですが、前々から欲しかったのです。

    今回少しお安くなったので買うしかないでしょ!と即買い。

    私が購入したのは、アップルウォッチ3(GPSモデル)でブラックです。

    特選タイムセールで19,584円で購入。

    このくらいのお値段なら時計としてはお手頃価格です。

    アップルウォッチをつけたら生活が変わるといわれてます。

    なんといってもお洒落で可愛いですが機能がありすぎて使いこなせないくらいです。

    私はアップル信者ではありませんが、息子がiPhoneなので同じにしてます。

    分からない時があると聞いたり、他の機種だと困るので(>_<)しょうがないです。

    息子に老害と言われますが(>_<)悔しいですわー

    今まで携帯を使い始めてからiPhoneなので、今になっては変えれなくなってしまった感じです。

    アップルウォッチ3なんとも素敵な箱に入っている

     

    アップルウォッチで生活が変わる?

    アップルウォッチ3のサイズは、38㎜と42㎜がありますが女性は38㎜がしっくりきます。

    38㎜を買いました。

    重さは38㎜で26.7g、因みに42㎜は32.3gですが、38㎜でもまぁまぁな重さです。

    私が一番使ってみたいのは、ヘルスケアです。

    ウォーキングの歩数計はスマホで見れますが、常に持っていなければいけなせん。

    アップルウォッチなら一日の歩数の総合計がでます。

    更年期でたまに汗が急に出たり動悸がするので、心拍数がすぐ見られるのもいい。

    しかし機能が欲しかった血中酸素濃度はアップルウォッチ6でした、ちょっと残でした。

    高度な機能はいらないですけど...

    アップルウォッチは凄いと思います。

    それに一日中付けていて、耐久性もいいという事です。

    Apple Watch は耐水性能を備えていますが、防水性能はありません。* たとえば、Apple Watch を着用したまま運動したり (汗が付着しても支障ありません) 手を洗ったり、雨の日に着用して出かけても大丈夫です。                             アップルサポート 引用

    という事は、

    お風呂で湯船はダメではないけど微妙で、シャワーならいいという事ですね。

    一年間お風呂に付けたまま入ったという人がいますが、

    私の場合、実践していないので何とも言えませんが試してみたいです。

    仕事で水を使うので、ジャバジャバとアップルウォッチも手と一緒に洗ってもよさそうです。

     

    最後に

    付けたらやめられないくらいになりそうです。

    時計好きの私には衝撃的なアップルウォッチ3はコスパもいい。

    デフォルトのままでは面白くないので、ベルトもお洒落に変えてみたいと思います。

    洋服に合わせて何本あってもいいかもです。

    今日来たばかりなので、また使いこなせたらアップします。

    付けるのが楽しみです。

    ホワイトも欲しくなってしまいました。

     

  • 黄砂が原因?蒸気マスクが肌荒れにいい

    黄砂が原因?蒸気マスクが肌荒れにいい

    数日前から顔が痒くて痒くてたまりません。

    もともと鼻炎で朝起きると鼻をかみますが、花粉症はそれほど重症ではないので

    洗濯物は部屋干しでなく、外に干します。

    ベランダには、黄色っぽい砂がうっすらとかかっていますが

    顔が痒いのは、今の時期に飛び交っている黄砂が原因じゃないでしょうか。

    乾燥もしているので口の周りを掻いてしまい血が出てしまいました。

    傷になり、なかなか治りません。

    おまけに耳まで痒い。

    肌荒れはマスクをして隠せるので恥ずかしくない。

    仕事場の人が前歯を治療しているので、マスクで隠せるので良かったといってました。

    確かに、コロナのお蔭かもしれないですね。

    しかし、マスクはいいけど肌に当たると私の場合、余計に痒いのです。

    仕事に行ってるので、化粧をしないわけにはいけません。

    口の周りも化粧をするので肌荒れが日に日に悪化し、いつまでも治らない気がするのです。

    塗り薬が必要になりますが、

    本当は化粧をしない方が、早く治るのでしょうけど。

    黄砂は中国から飛んでくる

    テレビで10年くらい前に六星占術の細木数子さんが、黄砂の話をしてました。

    どんどん森林伐採をするので中国の砂漠の砂が日本まで風に乗って飛んで来るのは

    まさに人災とまで言ってました。

    この話を聞いたときはへェ~と思っていましたが、いまでは私みたいに顔が痒いのは

    花粉症だけでなく黄砂が原因?恐ろしい事に心臓にも影響があるようです。

    黄砂を吸ってしまうと、花粉症や喘息も悪化させるといわれてます。

    恐ろしくて洗濯物をこれから外に干すのをやめようと思いました。

    もっと怖いのは、工業地帯を通った砂は細かい粒子と化学物質が混ざり

    汚染された砂が飛んでくると言われてます。

    森林

    黄砂の対策

    ・マスクをする

    ・花粉用のマスクでなく、ウィルス用の高機能マスクを使う

    ・なるべく外出は避ける

     

    環境破壊や温暖化も問題になっていますが、一番悪いのは人間で人災です。

     

     

    うるおいマスク

    肌荒れにいい就寝時のマスクはめぐりズム

    乾燥を防ぐには寝る時に、うるおい蒸気マスクを付けて寝てみました。

    レモンのニオイがほのかにしあたたかく、肌にものどにもいいです。

    少しでも肌あれが改善できればいいぁと思ってます。

    ニオイマスクもおいいですが、無香料もあります↓

     

     

  • 歩いてユニクロに行き、春色の仕事着として買ったもの

    歩いてユニクロに行き、春色の仕事着として買ったもの

     

    昨日も暖かく、午後から散歩をしようと思い、どんどん歩いて1時間経っていました。

    紫外線には気を付けている方なんですが、帽子もかぶらず

    化粧は一応してますがUVクリームは塗らなかったので、シミが心配になりました。

    この歳になってもシミを作りたくないのは、まだ女を捨ててませんのよ(>_<)

    マスクをしているので多少はシミ予防になるわ!と自分に言い聞かせ、もっと歩く。

    菜の花

    日差しと相まってキレイな黄色の菜の花が、春を感じさせてくれます。

    着いたところは大きな公園、一休みです。

    公園

    芝生で、ピクニックをする家族連れがちらほら目立ちましたが、

    天気の良い日は、やっぱり巣ごもりは勿体ないですね。

     

    ユニクロの3D KNIT

     

    この公園でUターンすればいいのに、30分足を延ばし大型ショッピングセンター内のユニクロに行きました。

    巣ごもりのせいか年配の人は少ないような印象ですが、若者は多くユニクロは盛況でした。

    季節の変わり目なので、冬物と春物で迷ってしまいます。

    多少のお金を持っていたので、買ってしまいました。

    仕事着を春に向けての一枚がほしく、私が今まで買わない色に挑戦してみました。

    淡いパープルリブボートネックセーター 2,990円→990円でコスパが良すぎます。

    写真では色目が鮮明ではありませんが、春っぽくラベンダー色で気に入りました。

    3D KNITとは、日本発の最先端技術「ホールガーメント」が創る革新的ニットで

    滑らかで縫い目がないので肌に馴染み、自然な着心地です。

    中に白い綿のボタンダウンシャツを着ればお洒落になり、気分も上がり仕事がはかどると思います。

    通常Mサイズを買いますが、シャツを着たかったのでLサイズを買いました。

    思った以上にしっくりくるので、もう一枚色違いがほしくなったのです。

    買うのはいいけど一枚着なくなった服を捨てないと増える一方ですね。

    春なので、着るもの着ないものを整理したいと思います。

     

    そんなこんなで、ウィンドーショッピングをしていたら夕方を超え夜になってしまい

    スタバ

    行きはよいよい帰りは怖い♪というような「通りゃんせ」?のメロディが頭に浮び

    ここから1時間歩くのは夜道だし、いくらオバサンでも怖いし勇気がいります。

    ここのショッピングセンターからバスが出ているのを知り、バス停に行ったらラッキーなことに

    家の近くまで停まるので乗り込みました。

    散歩のつもりが無計画で夜になりましたが、歩いたり、ショッピングは気分転換になりますね。

    9.6㎞、13,759歩でした。

    明日からアルバイト、早速着たいと思ってます。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

     

  • 無印良品のボーダーハイネック長袖Tシャツ...

    無印良品のボーダーハイネック長袖Tシャツ...

     

    朝晩寒いですが、

    日中は気温も緩みましたが、猫用の薄手の毛布を洗って干したら

    岩盤浴から帰ってきたときには、すっかり乾いていました。

    こんな寒い時の太陽の恵みに有難く感じます。

     

    この寒さの時期みなさんは首元、どうしてますか?

    私は、専らハイネックを着ています。

    家族全員、愛用しています。

    何といっても、ハイネックは首元を守ってくれる、この冬手放せませんね。

    首を冷やすと、血行が悪くなり肩こりや頭痛の原因になるといわれてます。

    首こりは万病のもと言われていますので、冬は必ずスカーフ、マフラーを巻いた方がいいのです。

    【無印良品】ハイネック長袖Tシャツを買い足した

    去年暮れに買いましたが、着心地が抜群なので、先日買ってしまいました。

    しかもボーダー柄。

    生地は柔らか、オーガニックコットンです。

    ストレッチ素材なので、カラダにフィットし気もちよく着られます。

    1,490円が1,290円でした。

    無印良品

    黒、白と迷いましたが、このボーダーを選びました。

    ボーダーは好き好きがありますが、無地のセーターなどに合います。

    ゆったりめのセーターにインして袖を少し出せば、アクセントになります。

    ボーダーの色によっては、可愛らしいイメージになりますね。

     

    ボーダーの特徴とボーダー好きの心理とは

    強調された横線は精神の安定を表し、行動も安定させるということです。

    ボーダー柄を着たいときの心理は、安心感を求めているときのようです。

    子供のようなピュアな心を持っている人もボーダー柄を好みます。

    規律に縛られない思考を持っているアーティストの中には、ボーダー柄を好む人が多いようです。

    ハイネックTシャツ

    このハイネック長Tシャツは、桜の咲く春頃まで着られます。

    タートルネックと違って、ほどよい高さなので半袖Tシャツにインして

    かさね着しても、お洒落に着れると思います。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • コンビニで、ついつい買ってしまうもの...

    コンビニで、ついつい買ってしまうもの...

     

    今日は、お昼頃から風が強かったです。

    大晦日は日本海側に寒波が来るそうで、、

    この地方もすこし影響があり、雪が降る予報になっています。

     

    そんな中、大掃除とは言えないですが、部屋を一通り片付けたり小さな庭も、、

    最後に、しめ縄飾りを玄関のドアに付けました。

     

    明日は、兄が朝から家に来てお墓参りに行きます。

    いつも、恒例となっていて、

    なので夫と散歩がてら、近くの花屋で墓花を買いに行きました。

     

    花屋の帰り夫は、コンビニに寄りたいというのですが

    私は極力行かないようにしてますが、夫は大好きです。

     

    夫は、お菓子や寒いのにアイスクリーム。

    私は雑誌。

    50代の私は、頭の片隅に病気にならないため、ついつい買ってしまいます。

    薬に頼らない雑誌

    買わないと思いつつ、ワンコインの雑誌を、、、

    以前、アルバイトの帰りバスを待つ時間があったので、

    コンビニに寄って免疫力UPの雑誌を買ったのです。

    今回も、シリーズ雑誌の500円(税抜き)薬に頼らない血圧の下げ方を買いました。

    雑誌

    私は、血圧が少し高めでまだ薬は飲んでいませんが、

    将来、薬は飲みたくないので、気を付けないといけない。

    血圧は、塩分の摂りすぎだけでなく、習慣について書いてあります。

    雑誌

    簡単チェックをしたら私は3つでした、予防ができるといいな~(^^)

    この雑誌の中で、へぇーと思った事が、、

    をしっかり食べる

    肉は血圧を下げる有効成分の宝庫!とあります。

    牛肉、豚肉、鶏肉をまんべんなく摂ると降圧効果があるそうです。

     

    特に豚レバーがおすすめだとか、、

    肉なんて食べたら太っちゃうと思いがちですが、なんでもペプチドという成分が、、

    ポルフェノールと同じ作用があり血管拡張作用を助けてくれるのです。

     

    難しいですが、お肉は血圧を下げる効果があるので食べた方がいいんですね。

     

    最後に

    息子に聞くと、コンビニは日課のように行くそうです。

    缶コーヒーを買うだけでも(>_<)

    コンビニは高いし、どうしても欲しいという時は行きますが、、

    ためになる雑誌は、基本的なことが書いてあるので参考になると思います。

    血圧高めの方はいいのかも。。。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 50代でスタジオクリップの服でもいいのかな?

    50代でスタジオクリップの服でもいいのかな?

     

    今日は風もなく、暖かく冬晴れでした。

    イオンの買い物は、歩きが定番になってきている。
    行き帰り、歩いた歩数は9.4㎞で14,247歩でした。

    帰り橋から見える遠くの山、空気が澄んで夕焼けがきれいです。

    夕焼け
    コロナ渦はどこ行った?というくらいイオンは混んでいました。
    イオンの中のスタジオクリップで服を見ていたけど、いつもネットで購入。

    雑貨もあって可愛いお店。

    数日前に注文したスタジオクリップの服が。。。今日の夕方に送られてきた。
    最近は、ほとんどネットで注文してます。

    スタジオクリップの服

    スタジオクリップの服は、ナチュラル系で色、形、大きさが私にはしっくりきて
    お手頃価格です。
    フード付きでちょうどいいに生地の厚さ、毛玉ができるかもしれないけど可愛いですよ。
    住んでいる所が暖かい地域なので、中に着込めば12月でも大丈夫です。
    色は、ライトベージュと迷ったけどダーク系が好きなのでこのライトグレーに。
    袖を曲げると、さらに可愛い。¥4,480
    フードニット
    大きめのサイズでゆったり、オバサンでも着られる。

    ブラウス

    オフホワイトのプルオーバーで袖にボリュームがあります。
    レースから肌が見えてこれも可愛いのよ。
    50代で可愛い感を忘れない自分の好みなのでしょうがない(>_<)
    薄手なので、春までお預けです。
    スカートに合いそう。

    ¥1,925

    ポイント¥1,000使って2点で¥5,405でした。

    ネットで登録してセールで購入したけど、スタジオクリップは60歳までいけそうです。
    好きな服を着るのに、歳は関係ないと思います。
    自信をもって、着ればいいし。。
    でも、これからはモノトーンでなく明るい色に挑戦したい。
    歳を取ると、赤やピンクの服が着たくなるというけど、だんだんそれに近づいてきたのかしら。
    でもまだ勇気がないわ、若いころから黒、白系を選んでしまうのは無難だからかな。

     

    年末って新しい服を新調する風潮が、子供の頃からあります。

    毎年、親がお正月向けに買ってくれた服。
    末っ子の私に姉のおさがりでなく、お正月以外も新品を買ってくれた。

    感謝したいけど、もういない両親。
    新年には気持ちよく迎えれるように、揃えてくれました。

    昔の人は、下着や日用品も新調していた。

    特に、下着は運気アップになるそうですよ。

    特に、大黒柱には新調をした方がいいようです。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • コロナ禍で免疫力UPと買ったものは...

    コロナ禍で免疫力UPと買ったものは...

     

    師走に入りいつも思うのは、歳を取ってしまい一年は早いですね。

    振り返れば、やっぱりコロナ。

    この影響で全世界の人達の環境が大きく変わったんじゃないでしょうか。
    仕事をなくした人、亡くなった人、精神的にも。

    知らないところで色々なことが起こっている。

    かろうじて今、コロナに罹らなかったので幸いだったが、、

    自分の周りに罹った人はいないけど、夫が言うにはほんとにいないのか?と。

    一説によると若者は、感染していても自覚がないまま、さらに感染を広めているんだとか。

    東京では新たに500人感染して、今日は最多とニュースになっていた。

    アルバイトはクリスマス頃まであるので、免疫力を上げないと。。。

    まだまだ油断はできません。

    週一の岩盤浴

    今年はコロナで、免疫力を上げることを意識してきました。
    もともと岩盤浴に行ってたけど、カラダを温めるのは必須です。
    今日も1時間ゆったり、ストレッチをしたり、たくさん汗をかきスッキリしました。
    首から肩を柔軟にするヨガポーズができるようになった。

    重たいお尻を持ち上げるのが苦労したけど、足が上がればオッケイです。

    ヨガポーズ

    3年前は足も上がらなかったけど、今はスイスイと上がる。

    開脚前屈もちょっと痛いけど床までもう少しでつきそうな、、、

    カラダが柔らかくなって継続は力なり、ですね。
    岩盤浴はカラダを温め、柔らかくなるし良く寝れる、一石二鳥!三鳥ですね(^_-)-☆

    岩盤浴のいいのは、代謝が上がり太りにくいカラダになりますよ。

    今日の言葉岩盤浴の休憩室に掛かっている今日の言葉

     

    買ったもの

    Jノリツグさんのショウガ茶

    口の中がヒリヒリするくらい濃いです。
    生姜好きの人はいいけど、苦手な人はダメかも。
    私は最近お茶でなく、スプーン1杯を毎日舐めてます。

    生姜茶
    お茶にすると味が物足りなく、たくさん入れるとむせるので気を付けた方がいい。

    仕事に行く前のスプーン1杯は、しょうがの辛さが一層カラダを温め気合が入ります。

     

    コンビニでみつけた病気知らずの雑誌

    「免疫力」を上げて病気知らずのカラダになる!はワンコイン(500円)
    免疫力の知恵が詰まった1冊です。

    雑誌

    あなたの免疫力は大丈夫?の項目チェックしたら...
    1つレ点がついたの。

    免疫力

     

    歳のせいか、外出が億劫になってきた、スーパーに行くこと、友人と会うこともまで。
    仕事はしょうがないですが。
    夫が出掛けるのが好きなので、週末は散歩や買い物に行きますが、、
    岩盤浴は行くまで悩むけど、好きだし週一だからいけるのかな。
    仕事以外たぶん、誰も誘わってくれなかったら、家に閉じこもり週一の買い物と岩盤浴に行くだけかもしれない。

    1つでも当てはまると、免疫力が下がっている可能性あり
    3つ以上は下がっっている可能性大とか。
    なんだか、曖昧な書き方だけどレ点が沢山の人は要注意!ですね。

    最後に

    この雑誌にもあるが、1日に100分から120分頭の中を真っ白にする
    没頭できること大笑いをするといいとか。
    例えば、カラオケ、家庭菜園、映画鑑賞など。

    好きな事すればいいのでしょう。

    そう言えば、大人になって笑う事が少なくなった気がする。
    橋が転んでもおかしい年頃という言葉があるけど、
    子供の頃は、すぐ笑うね!と、よく言われたのに。
    私は三人の末っ子で兄姉が良く遊んでくれたのが影響してるのか、笑い上戸だったのがですが。。

    お笑い番組は昔よく観てたけど、今は大笑いはできない私。
    なぜだろうか、吉本も観なくなったし、観たとしても面白いとも思わなくなってしまった。
    山田花子の時代が一番面白かったですね。

    今の自分の没頭できるものは?このブログかしら?(^_-)-☆

    好きなことは免疫力を上げることです。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 50代の服選びは...

    50代の服選びは...

     

    今日は、寒くもなく暖かくもなかったけどお天気はイマイチ。
    着る服に困っています。
    そろそろ厚着とかでなく、デザインや色のこと、、

    54歳今更ではないけど、50になった頃から悩ましい服選びです。
    服を買う度、思うこと。。。は

    似合うかどうか?

    安さに惹かれ、モノトーンも脱却

    昨日、都会に繰り出し無印良品でお安く買った、ハイネック長Tシャツとコーデュロイのスカート。

    無印良品
    ハイネックはボーダーでカジュアルで普通っぽい。
    黒と白のボーダーと迷ったけどベージュにしたの。1490円→1290円。
    スカートは、黒でなく濃いベージュ、好きなモノトーン脱却。
    前の切り替えがデザイン性ありのフレアで、太い足が隠れると思って...(笑)
    スカートのポケットもビックで、なんでも入るし4980円→1990円で安く、普段着にいい。
    この格好で、今のアルバイトに行ってしまうかも(>_<)

    花の仕事以外、パンツやジーンズは普段着で、数年履いてないような気がします。
    いつの間にか、スカート派になってしまった。
    サッサッと履けて楽ちん!これがいけないのかも、、、
    カッコよくジーンズを履ける体系ではないから。

    夫は、着たい服や色があれば堂々と着ればいいと言うけど、それなりの歳の格好を意識しているつもりですが。
    それなりの歳と言うのもおかしいんだけど気にしてしまう。

    芸能人のように今日はこれを着なさい。とスタイリストが欲しい人には、服を届けてくれるサービスがあるそうです。

    エアークローゼットとは

    プロのスタイリストが自分に合った服を3着、届けてくれて着こなしのアドバイスやブランドも着れる。
    借りたり、着るだけでなく感想やリクエストもできる。

    洗濯は不要で、そのまま返却していいのです。

    月額定額制なので3着がまた送られてくる。

    気に入った服は、購入できるそうです。
    試着した服が買えるってかんじですね。

    対象者は、25歳~59歳とあるけどそれ以上のお歳は揃えてないのかしら。
    7000円前後で選べるプランがあるみたい。

    これからの時代、色々なサービスがあって私みたいな悩む人が利用するのも手です。

     

    明るいデザインの服も...

    着てみたいんだけど、似合わないと思っているのは自分だけかも。
    デザインは、40代までは自分の好きなフリルが付いたブラウスを気にしなく、着てたけど今はカジュアルがほとんどです。
    服に購買意欲もなくなったのも原因か、ここ数年同じようなスタイルの服を買っている。
    多分、歳のせいにして分からなくなってしまった(>_<)

    お洒落を気にするおばさんにならないと、なりゆくままの格好になってしまうのか。
    結論、服は買っても買ってもキリがないけど、自己満足はしたい。

    今はミニマリストの時代。
    数着を着回しでお洒落な人は沢山いますが、そんな人に憧れます。

    エアークローゼットというサービスが気になっています。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • おでんのだしはQVCの千代の一番が美味しい

    おでんのだしはQVCの千代の一番が美味しい

     

    今日は、25℃はあったそうです。

    こんな日におでんはと思いますが、千代の一番のだしパックを買ったからには

    なにかを作らないと。

    おでんのだしパックは、最高に美味しいのです。

    コクがあって甘みもあり、鰹の味が効いている。

     

    おでんのだしは、千代の一番

    におでんを作りは一晩寝かすと美味しくなると言いますが、冷まして冷蔵庫に入れます。

    そのまま常温だと腐ってしまいますから。

    具材にだしがしみこんで益々おいしくなります。

    昨日に引き続き、

    生姜茶をQVCで購入の話をしたが、千代の一番は随分前から使っているだしです。
    これは本当に美味しいんですよ。

    私は食べることはもちろん大好きだけど、みそ汁、煮物には欠かせないからだしにはこだわっています。
    千代の一番の女社長さんのトークは面白い。

    QVC のナビゲーターさんと料理レシピを実演して、面白おかしく簡単に作っているのを観ていると

    自分にも作れそうでついつい購買意欲がでるんです。

     

    千代の一番の特長は

    一本釣り鰹の本枯れ節・荒節・鮪節(鹿児島県産)天然昆布(利尻島産・道南産)原木栽培シイタケ(九州産)の国内産原料を使用している。

    化学調味料、保存料、甘味料、着色料は一切使用していないので安全です。

    千代の一番

    化学調味料が使ってないのが一番いいとろで、安心なだしパックです。

    以前は、ほんだしを使ってたけど、これを使ったら戻れなくなります。

    だしを煮詰めてしょうゆを数滴入れ、ネギやといだ卵を入れたら和風スープの出来上がり、簡単です。
    チャーハンに入れても味がよく、みそ汁が一番使っています。

    お正月のお雑煮に最高

    近くのスーパーにも売っていてビックリしたけど、QVCでお安い時に買った方がお得です。

    今は亡き母は、鰹削り器で削ってたけど、今はシャカシャカと削っている人はまだいるのかしら?
    相当、美味しいだろうけど。

    子供の頃、削るとこ見てつまみ食いをしたことが、ふわふわの記憶があります。

    友達が、茅乃舎だしを使ってて試したことがないけど、どうなんでしょう。

     

    今日の晩御飯はハンバーグ定食、みそ汁も千代の一番をもちろん使用してます。

    ハンバーグ

     

     

    食後は、コーヒーとセブンで買ったヤマザキのチーズ蒸しサンド。
    甘いチーズホイップが口の中に広がり、生地が柔らかい。
    疲れたときにピッタリのスイーツです。

    食後のコーヒー

    ひと晩寝かす、明日のおでんが楽しみです。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。