月: 2020年12月

  • コンビニで、ついつい買ってしまうもの...

    コンビニで、ついつい買ってしまうもの...

     

    今日は、お昼頃から風が強かったです。

    大晦日は日本海側に寒波が来るそうで、、

    この地方もすこし影響があり、雪が降る予報になっています。

     

    そんな中、大掃除とは言えないですが、部屋を一通り片付けたり小さな庭も、、

    最後に、しめ縄飾りを玄関のドアに付けました。

     

    明日は、兄が朝から家に来てお墓参りに行きます。

    いつも、恒例となっていて、

    なので夫と散歩がてら、近くの花屋で墓花を買いに行きました。

     

    花屋の帰り夫は、コンビニに寄りたいというのですが

    私は極力行かないようにしてますが、夫は大好きです。

     

    夫は、お菓子や寒いのにアイスクリーム。

    私は雑誌。

    50代の私は、頭の片隅に病気にならないため、ついつい買ってしまいます。

    薬に頼らない雑誌

    買わないと思いつつ、ワンコインの雑誌を、、、

    以前、アルバイトの帰りバスを待つ時間があったので、

    コンビニに寄って免疫力UPの雑誌を買ったのです。

    今回も、シリーズ雑誌の500円(税抜き)薬に頼らない血圧の下げ方を買いました。

    雑誌

    私は、血圧が少し高めでまだ薬は飲んでいませんが、

    将来、薬は飲みたくないので、気を付けないといけない。

    血圧は、塩分の摂りすぎだけでなく、習慣について書いてあります。

    雑誌

    簡単チェックをしたら私は3つでした、予防ができるといいな~(^^)

    この雑誌の中で、へぇーと思った事が、、

    をしっかり食べる

    肉は血圧を下げる有効成分の宝庫!とあります。

    牛肉、豚肉、鶏肉をまんべんなく摂ると降圧効果があるそうです。

     

    特に豚レバーがおすすめだとか、、

    肉なんて食べたら太っちゃうと思いがちですが、なんでもペプチドという成分が、、

    ポルフェノールと同じ作用があり血管拡張作用を助けてくれるのです。

     

    難しいですが、お肉は血圧を下げる効果があるので食べた方がいいんですね。

     

    最後に

    息子に聞くと、コンビニは日課のように行くそうです。

    缶コーヒーを買うだけでも(>_<)

    コンビニは高いし、どうしても欲しいという時は行きますが、、

    ためになる雑誌は、基本的なことが書いてあるので参考になると思います。

    血圧高めの方はいいのかも。。。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 重曹の効果は

    重曹の効果は

     

    昨日で終わったアルバイト。

    疲れが溜まっていたのか、電池が切れたおもちゃのように、一回も起きずたくさん寝ました。

    ほっとしたけど、これからは無職。

    来年の2月までは仕事がないので、岩盤浴や内職をする日々を送ることになるのです。

    色々、

    考えたいと思います。

     

     

     

    本題は、

    夫が会社から貰ってきた重曹ちゃん。

    掃除に重宝するとか、知っていたけど買ったことがなかった。

    試してみました。

     

    年末、掃除をしなければ。

    今一番気になるところは、キッチン。

     

    重曹でシンクを掃除

    重曹は、環境や人にやさしい。

    重曹

    油汚れを分解してシンク洗いも、いいようです。

    濁っているシンクに、粉をふりかけスポンジでこすりながら。

    シンクはマメに掃除をしないとすぐに、カビの汚れやニオイも気になります。

    蛇口もピカピカ。

    排水口や蓋はカビやぬめりがあって気持ちが悪かった。

    汚いスポンジは、お見せできませんが相当の汚れがひどく捨てました。

    しかし、水の流れが良く感じます。

    多分、排水溝にたっぷりふりかけ一日置けば、ニオイがひどい場合解消できそうです。

     

    今回これが限界ですが、満足です。

    重曹の効果

    1.キッチン、浴槽の湯アカ、フローリングの汚れにいい。

    2.洗面所、浴室、ベランダの排水溝にふりかけ、水に流すだけでよい。

    3.下駄箱、冷蔵庫に入れて(カップ)おくだけで消臭効果がある。

     

    こんなに優れものだと知らなかった、重曹。

    掃除をすると気持ちがいいので、少しずつ試したいと思います。

     

    なんでもいいのは、まな板って細かい傷があります。

    ふりかけて20分置くと傷に入り込んで汚れを分解させてくれるんですって。。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • ボーナス(寸志)を頂けない...

    ボーナス(寸志)を頂けない...

     

    空を見上げると雲がもくもくと広がり、青い空と曇り空が入り混じって

    雨は大丈夫かと心配です。

    寒さは、和らいでいる。

    晴れ

     

    2ケ月の短期アルバイトは、残すところ3日になります。

    朝、仕事の始まる数分前にアルバイトの先輩とパートの人と

    いつも雑談をするのですが、、、

     

    ボーナスがまだ出ない

    この会社は、ボーナスもお給料も手渡しです。

    まだボーナスが出ていないのです。

     

    お給料は月末に取りに行くことになっている。

    今どきでは珍しいけど、直にもらうと嬉しい感がありますが、、、

     

    アルバイトの先輩が今年、ボーナスっていつ出るんだろう?でるのかな?と

    話し出した。

     

    パートの人は、出るんじゃない?というけど、中々頂けないのです(>_<)

    パートの人は、特に気になるところです。

     

    私は短期アルバイトなので、当てにはしてないが、

    いつも寸志を頂いている毎回5000円ですが、、、

    採用担当のお嫁さんから、お茶代しかならないけどと頂きます。

    ボーナス

    少しの金額でも嬉しいのです。

     

    よくよく考えたら私みたいなアルバイトは、頂かなくてもいいけど、

    男性の正社員はある意味、死活問題じゃないでしょうか?

    家族もいるし、ローンだってあるかもしれない。

     

    この会社、大丈夫か?と思います。

     

    頂くときは12月の初旬くらいだったのですが、思えばだんだん遅くなるような、、

    今回は、遅すぎます。

     

    夕方、銀行員が事務所に来て、お嫁さんと話をしていました。

    隣の席から聞こえてきたのが、29日に渡したいと小耳にはさんだ。

     

    私は、えぇ!最後の日?と驚きですが、、

    正社員の奥さんだったら怒れてきます。

     

    という事は、お給料とボーナスを一緒にもらうということですか?

     

    なんだか、どうして日にちが決まってないのか?こんな会社もあるのかと。

    貰えないよりは、いいげど、、

     

    アルバイトは、期待しない方がよさそうだわ。

     

    会社の事情は分からないけど、

    こういう会社にいるのは、現実ということです。

     

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

     

  • お客さんに怒られました...

    お客さんに怒られました...

     

    今日は、少し暖かさを感じた。

    家の天窓から朝陽が眩しく、部屋を明るくしてくれます。

    天窓

     

    今年も後、10日になりカウントダウンに入ります。

    仕事は、土曜日までの予定です。

     

    新人Hさんがいなくなり、隣の席だったので寂しくなりました...

     

    お客さんに怒られた

    一生懸命しているのに、お客さんからみれば私の電話対応が

    良くないとの苦情話です。

     

    内容は、M会社の電話が入り、Kですが頼まれたのです。と

    ご注文ですか?と聞くと、違うと言われ、

     

    これだけでは、分からないのでどういった事ですか?と聞くと、

    頼まれたのです、、ばかリの一点張り。

     

    今、お電話口の方のお名前は、Kさんですか。と聞くと

    頼まれたので、電話が欲しいといってます。というのです。

    そこでやっとこの人の電話注文ではない事が。

     

    調べて折り返し、電話をしますと切った。

     

    パソコンで調らべ、Kさんに電話をしたらやっぱり先ほどの声の人ではなかった。

    FAXで追加注文したので、確認してほしいという本人Kさんの電話。

     

    Kさんは、いま仕事中なのでまた電話するとのこと。

    少したってから、Kさんから電話でご立腹。

     

    うちの事務員が、あなたの対応が悪かった!というのです。

    M会社の事務員さんだったのです。

     

    事務員さんがKさんだと思い、話を進めてました。と、、

    自分の名前をおっしゃらなかったんですよ。といったら

    黙ってしまった。

     

    兎に角、事務員は気分が悪く対応が悪いといっていたし

    お宅の会社の信用が落ちると言われたのです。

     

    平謝りをしたが、どうしてもこの時は腑に落ちなかった。

     

    事務員が最初から私は誰だれで、Kさんに電話を頼まれたので電話した

    と言ってくれたら

    すんなり、話が分かるのに、、、

     

    なぜ自分の名前を名乗らないのかが、不思議で。

     

    今年、最後に気分の悪い電話です。

    Kさんが自分で初めから電話をしてくれたら良かったのに、、、

     

    これもまだまだ自分の未熟さなんでしょうね。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

     

  • 50代でスタジオクリップの服でもいいのかな?

    50代でスタジオクリップの服でもいいのかな?

     

    今日は風もなく、暖かく冬晴れでした。

    イオンの買い物は、歩きが定番になってきている。
    行き帰り、歩いた歩数は9.4㎞で14,247歩でした。

    帰り橋から見える遠くの山、空気が澄んで夕焼けがきれいです。

    夕焼け
    コロナ渦はどこ行った?というくらいイオンは混んでいました。
    イオンの中のスタジオクリップで服を見ていたけど、いつもネットで購入。

    雑貨もあって可愛いお店。

    数日前に注文したスタジオクリップの服が。。。今日の夕方に送られてきた。
    最近は、ほとんどネットで注文してます。

    スタジオクリップの服

    スタジオクリップの服は、ナチュラル系で色、形、大きさが私にはしっくりきて
    お手頃価格です。
    フード付きでちょうどいいに生地の厚さ、毛玉ができるかもしれないけど可愛いですよ。
    住んでいる所が暖かい地域なので、中に着込めば12月でも大丈夫です。
    色は、ライトベージュと迷ったけどダーク系が好きなのでこのライトグレーに。
    袖を曲げると、さらに可愛い。¥4,480
    フードニット
    大きめのサイズでゆったり、オバサンでも着られる。

    ブラウス

    オフホワイトのプルオーバーで袖にボリュームがあります。
    レースから肌が見えてこれも可愛いのよ。
    50代で可愛い感を忘れない自分の好みなのでしょうがない(>_<)
    薄手なので、春までお預けです。
    スカートに合いそう。

    ¥1,925

    ポイント¥1,000使って2点で¥5,405でした。

    ネットで登録してセールで購入したけど、スタジオクリップは60歳までいけそうです。
    好きな服を着るのに、歳は関係ないと思います。
    自信をもって、着ればいいし。。
    でも、これからはモノトーンでなく明るい色に挑戦したい。
    歳を取ると、赤やピンクの服が着たくなるというけど、だんだんそれに近づいてきたのかしら。
    でもまだ勇気がないわ、若いころから黒、白系を選んでしまうのは無難だからかな。

     

    年末って新しい服を新調する風潮が、子供の頃からあります。

    毎年、親がお正月向けに買ってくれた服。
    末っ子の私に姉のおさがりでなく、お正月以外も新品を買ってくれた。

    感謝したいけど、もういない両親。
    新年には気持ちよく迎えれるように、揃えてくれました。

    昔の人は、下着や日用品も新調していた。

    特に、下着は運気アップになるそうですよ。

    特に、大黒柱には新調をした方がいいようです。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • コロナ禍で免疫力UPと買ったものは...

    コロナ禍で免疫力UPと買ったものは...

     

    師走に入りいつも思うのは、歳を取ってしまい一年は早いですね。

    振り返れば、やっぱりコロナ。

    この影響で全世界の人達の環境が大きく変わったんじゃないでしょうか。
    仕事をなくした人、亡くなった人、精神的にも。

    知らないところで色々なことが起こっている。

    かろうじて今、コロナに罹らなかったので幸いだったが、、

    自分の周りに罹った人はいないけど、夫が言うにはほんとにいないのか?と。

    一説によると若者は、感染していても自覚がないまま、さらに感染を広めているんだとか。

    東京では新たに500人感染して、今日は最多とニュースになっていた。

    アルバイトはクリスマス頃まであるので、免疫力を上げないと。。。

    まだまだ油断はできません。

    週一の岩盤浴

    今年はコロナで、免疫力を上げることを意識してきました。
    もともと岩盤浴に行ってたけど、カラダを温めるのは必須です。
    今日も1時間ゆったり、ストレッチをしたり、たくさん汗をかきスッキリしました。
    首から肩を柔軟にするヨガポーズができるようになった。

    重たいお尻を持ち上げるのが苦労したけど、足が上がればオッケイです。

    ヨガポーズ

    3年前は足も上がらなかったけど、今はスイスイと上がる。

    開脚前屈もちょっと痛いけど床までもう少しでつきそうな、、、

    カラダが柔らかくなって継続は力なり、ですね。
    岩盤浴はカラダを温め、柔らかくなるし良く寝れる、一石二鳥!三鳥ですね(^_-)-☆

    岩盤浴のいいのは、代謝が上がり太りにくいカラダになりますよ。

    今日の言葉岩盤浴の休憩室に掛かっている今日の言葉

     

    買ったもの

    Jノリツグさんのショウガ茶

    口の中がヒリヒリするくらい濃いです。
    生姜好きの人はいいけど、苦手な人はダメかも。
    私は最近お茶でなく、スプーン1杯を毎日舐めてます。

    生姜茶
    お茶にすると味が物足りなく、たくさん入れるとむせるので気を付けた方がいい。

    仕事に行く前のスプーン1杯は、しょうがの辛さが一層カラダを温め気合が入ります。

     

    コンビニでみつけた病気知らずの雑誌

    「免疫力」を上げて病気知らずのカラダになる!はワンコイン(500円)
    免疫力の知恵が詰まった1冊です。

    雑誌

    あなたの免疫力は大丈夫?の項目チェックしたら...
    1つレ点がついたの。

    免疫力

     

    歳のせいか、外出が億劫になってきた、スーパーに行くこと、友人と会うこともまで。
    仕事はしょうがないですが。
    夫が出掛けるのが好きなので、週末は散歩や買い物に行きますが、、
    岩盤浴は行くまで悩むけど、好きだし週一だからいけるのかな。
    仕事以外たぶん、誰も誘わってくれなかったら、家に閉じこもり週一の買い物と岩盤浴に行くだけかもしれない。

    1つでも当てはまると、免疫力が下がっている可能性あり
    3つ以上は下がっっている可能性大とか。
    なんだか、曖昧な書き方だけどレ点が沢山の人は要注意!ですね。

    最後に

    この雑誌にもあるが、1日に100分から120分頭の中を真っ白にする
    没頭できること大笑いをするといいとか。
    例えば、カラオケ、家庭菜園、映画鑑賞など。

    好きな事すればいいのでしょう。

    そう言えば、大人になって笑う事が少なくなった気がする。
    橋が転んでもおかしい年頃という言葉があるけど、
    子供の頃は、すぐ笑うね!と、よく言われたのに。
    私は三人の末っ子で兄姉が良く遊んでくれたのが影響してるのか、笑い上戸だったのがですが。。

    お笑い番組は昔よく観てたけど、今は大笑いはできない私。
    なぜだろうか、吉本も観なくなったし、観たとしても面白いとも思わなくなってしまった。
    山田花子の時代が一番面白かったですね。

    今の自分の没頭できるものは?このブログかしら?(^_-)-☆

    好きなことは免疫力を上げることです。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 3ケ月ぶりのアルバイト収入が思わぬ出費...

    3ケ月ぶりのアルバイト収入が思わぬ出費...

     

    朝の寒さが深まり、最低気温4℃と聞くだけで、布団から出るのが辛くなる。
    バスに乗ってアルバイトに行くので、着ていく服に困ります。
    薄手の上着から暖かい上着をタンスから出そうにも、今の自分に合ったのが服が見つからない。
    年末だから新調しようと思っていたんですが、、、

    思わね出費が...

    夫の車の窓ガラスのスイッチが壊れ、窓が上がらないのです。
    開けっぱなし状態になったと帰ってきた。
    夫が言うには、会社から帰って借りている駐車場に着いたら、窓が閉まらなくなったという。

    故障車14年経ってるので、しょうがないですよね。
    半日放置し、開けっ放しの車が心配でしたが、古い車なのでいいよね。と、、、
    ガソリンスタンドに持って行ったら思わぬ金額でビックリです。
    なんと17,800円するとか。
    車検まで1年ちょっとあるので直すしかないんです。
    自分も車を乗っているので、一台にしようと考えているんですが、、、

     

    今月11月のアルバイト収入
    18日出勤
    総支給額 141,905円(交通費込み)
    所得税   2,460円
    差し引き支給額 13,9445円

    久しぶりの繁忙期の収入。

    人生ってうまくなってる、お金が入ると出ていく。
    この車の窓ガラスのスイッチ代は、私の収入から出そうと思ってます。

    金欠

    今、買い替えたいものはコンロとレンジフード。

    とうとう一個しかコンロの火が付かなく、換気フードも音がうるさいくらい凄いのです。
    数か月前から、お店で見てるけど自分で見積もっても15万~20万はしますね。
    何せ家を新築してから23年。

    色んな所が、傷んでこれから、お金はかかります。
    7年前に外壁塗装をし100万近くしたけど、これからは家の中の水回りも気になります。
    まずは、コンロ。
    持ち家ってお金がかかります。

     

    勿論、自分のお金でなく夫のボーナスで購入を考えているけど、今年の年末は出費がかさみます。

    年末ってイレギュラーな出費がありますね。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。