タグ: 田中喬

  • ニチレイ 中華丼の冷凍食品が美味しい...

    ニチレイ 中華丼の冷凍食品が美味しい...

    昨日から雨が降りつづいているので、買い物に行くのが億劫です。

    お昼は、冷凍庫にストックしてあった中華丼を食べました。

    中華丼 ♦ 新橋亭  田中喬 総料理長 監修 ♦ 

    冷凍食品

    12種類の具材(白菜、人参、、タケノコ、玉ねぎ、キャベツ、こまつな、枝豆、ネギ、きくらげ、シイタケ、エビ、イカ)が入ってます。

    田中喬さんは、1993年に中華美食展世界大会(台湾)銀賞を取られています。

    こんなことを知らなく買っていました。

     

    パッケージ通り野菜がいっぱい入っており、栄養バランスもいいし

    コクもあり、お店で食べるような本格的といいましょうか。

    初めて食べましたが、オイスターソースが濃いめで野菜にしみ込み、癖になりそうな味付けです。

    よく有名なお店と○○シェフ監修のコラボ商品がありますよね。

    今までそれほど美味しいと思ったものがなかったのですが、

    これは、おいしい!!激ウマです。

    中華丼

    ただ惜しいなぁと思ったのが、ウズラの卵が入っていないことです。

    中華丼や中華飯といえばウズラをイメージしますが、、、

    1個でも入っていたら、もっと美味しく頂けたのかもしれません。

    通常価格は分かりませんが、近くの激安スーパーで2袋入りで297円(税抜き)だったのでコスパが良すぎます。

    ウズラの卵は、入ってなくて当然ですかー?

     

    解凍のはなしになりますが、

    皆さんは、解凍するとき電子レンジ派ですか、ボイル派ですか?

    私は以前、レンジで時間を誤って破裂させてしまい、パックに入っている物は

    鍋でボイルします。

    今の時代、レンジでなんでもできますが、冷めたものを温めるだけしか使っていません。

    古いレンジを使っていますが、、

    今度、買い替えるなら流行りのウォーターオーブンレンジを視野に入れてます。

    オーブンレンジで料理をする人が、羨ましくも思います。

     

    中華の素ですが、アレンジメニューで麺類にもいいそうです。

    ラーメン、焼きそばにかけるとおいしい!とおススメですよ。

    いまの巣ごもり生活には、冷凍食品が時に役立ちます。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。