タグ: 短期アルバイト

  • 6連勤で母の日の準備に追われる

    6連勤で母の日の準備に追われる

    今日から5月ですね。

    ゴールデンウイークに入りましたが、恒例の母の日前の準備で仕事。

    ゴールデンウイークはここ数年、無縁です。

    この仕事もあと1週間で終わり、来週から生花が入ってきます。

    造花と違って生の花は、感触もにおいも感じられ癒されるんです。

    なので短期アルバイトでも続けていられるのかもしれません。

    6連勤でもお花パワーがもらえます。

     

    花

     

    母の日は、5月9日(日)ですが

    花屋にとっては一年のうち、お祭りというくらい稼ぎ時です。

    どこの花屋もゴールデンウイークは、母の日の準備で仕事に追われてます。

    母の日があるから花屋も成り立っていると言っても過言ではありません。

    皆さんは、お母さんに何を贈られますか?

    私の母はもういませんが、お義母さんには毎年お花を贈っています。

    お花の仕事をしているので、自然とそうなりますが。

    どんな女性でも、お花を貰ったら嬉しい。と言われてます。

    お花のパワーは凄いですね。

    そういえば、結婚したばかりの時にお義母さんに花でなく、

    ブラウスをプレゼントしましたが一度も袖を通してくれませんでした。

    一回でいいので、嫁(私)の前で着てくれたら、こちらとしても嬉しいんですけど。

    二度と着るものは贈らないと決めました。

    まぁ、好みもありますが、自分が姑の立場なら一度は着ますけどね(^^♪

    そんな昔のことを根に持ってもしょうがありませんけど。

    お義母さんも花でしたら、嬉しそうです。

    母の日の花といえばカーネーションですが、いまではアジサイも喜ばれてます。

    お花は間違いなしです。

     

     

    それにしても、5000個以上のアレンジ花の制作は疲れます。

    今日は器にスポンジをセットをする準備に追われました。

    臨時の短期アルバイトさんが少なかったのであまり進みませんでした。

    臨時さんは、比較的若い人が多いので私達より体力がありますが。

    生花は水を使いますので足元はべたべたに、机が低すぎて腰も痛くなり

    みんなぶつぶつ言いながら、老体にムチを打って必死です。

    歳を取ると後々、身体に痛みがきます。

    岩盤浴がなくなってしまったので、癒し場所を見つけないと。

    あと一週間の辛抱。

    近くのスーパー銭湯に行って身体を癒したいと思います。

     

    あっ、顔の痒みですが、

    オイラックスソフトを塗って少しづつ良くなってますが

    仕事で化粧をして行くので、完全に治るまでは時間がかかりそうです。

    痒みの化粧は禁物です。

    寝る前にオイラックスソフトを塗れば、朝は赤みも痒みもないのですが(>_<)

    仕事が終わったらすっぴんで過ごそうと思います。

  • 短期バイトが短期バイトに、人に教えるって難しい

    短期バイトが短期バイトに、人に教えるって難しい

    朝から寒すぎて、思わず暖房エアコンを入れました。

    暖かく気持ちよくて仕事に行きたくなくなります。

    何を着て行こうか、着るものに困りますが

    今日は月曜日、取り敢えず行かないと。

    風邪ひかないように、カーディガンを羽織って行きました。

    短期バイトが短期バイトに教える

    先週の金曜日、上司が月曜日に短期アルバイトの人が来るからね~と。

    毎年、5月の母の日まで私達以外にも短期アルバイトを募集してます。

    今年は応募の数が少ないらしい。

    去年は、30~40人も応募があったらしいのですが、今年は数名。

    なぜでしょうか?コロナの影響か?

    私達も短期ですが、今日から来た人達は正味3週間の仕事です。

    私達にとって来ていただくだけで有難い。

    猫の手も借りたいくらい貴重な人達です。

    ネット応募なので大抵若い人が多い。

    20代から30代の女子ばかり。

    真面目そうで全然話さない人もいれば、明るく面白い人もいます。

    若いので私達みたいに来年も来てね~というわけにはいきません。

    次の仕事の繋ぎで来ていると思いますので、、

     

     

    いつも色んな人が来て、

    過去に怒って帰ってしまった人もいるようで、みんな気を遣います。

    やさしく教えているんですが。

    50代以上ばかりの私達と一緒に仕事をするので、どんな気持ちだろう?

    オバサンは怖いわ!とか、うるさいわ!とか、思われないようにしないと。

    仕事内容は、私達が花の制作するのでその下準備や梱包がメインです。

    下準備は大変なので。

    短期バイトが短期バイトに教える。

    なんか変?

    しょうがない、私達も過去にはここの会社のパートだったんだから。

    やり方を教えますが、人に指導するって難しいですね。

    上手く伝わらない時もありますが、こっちも必死に教えて何とか分かってくれます。

    しかし、若いから呑み込みが早い。

    できる人は一回教えれば、さっさっとこなす。

    私にもこんな若さがあったらと思うと羨ましいですが、頭も体もついてこない(>_<)

    最近は直ぐ忘れるし、足は疲れるし。

    この頃、体の危険な部分を感じます。

    それは顔です、下ばかり向いてもくもくと。

    頬の肉が垂れ下がって重く感じるのが、ヤバイです。

    ほうれい線も気になりますが、頬のたるみが目の視界に入るくらい。

    ここだけの話ですが、

    マスク中の顔は、時々顔トレーニングをしています(^^♪

    あいうえおと大きな口を開けてたるみが改善されるとか?

    マスク生活は嫌ですが、やった方がいいと思います、少しでも小顔になれば。

    そこまでは無理ですが。

    事務の人にもオススメです。

    この仕事もあと少し、つぎのお中元の事務仕事もあるのかな。

  • 2ケ月前にした仕事を憶えてますか?

    2ケ月前にした仕事を憶えてますか?

    たまに愚痴を言いたくなります。

    2ケ月前にした仕事なんて憶えてない!と、憶えている人の方が凄いです。

    こんなブログを書いて何なの?と皆さんに思われますが

    歳を取ったせいなのか、皆さんはちゃんと憶えているのか?

    今日は仕事場で問われて、ちょっと腹立たしくも思ってしまいました。

    ちょうど2ケ月前に短期アルバイトの連絡を貰いスタート。

    取り敢えず、いつものメンバー私をいれて3人です。

    仕事が始まって2日目に制作したアイテムの事を、すっかり忘れてしまった話です。

    2ケ月前と言うと2月の中頃でたった5日間だけしか出勤せず、

    仕事が途切れたので少し休んで!とのことでした。

    再開したのは3週間後で3月半ば、結構休みが長かった。

    それから今日(4月の半ば)に至りますが、久々に2ケ月前のアイテムをすることに。

    しかし、3人共そのアイテムの仕事をしたことすら忘れていました。

    もっとひどいのは、Sさんはその日は出勤してないとか(>_<)(笑)

     

     

    それはそれで、そのアイテムの資材が無くなってしまったというのです。

    仕事が終わったら上司に言われた通りの場所に置きます。

    短期アルバイトなので、そこのところはキッチリしてます。

    その都度、上司に聞きながら従う感じです。

    それをいかにも私たちが、どこかにやったかのように言われたのです。

    探しまくりましたが、見つけることができませんでした。

    考えてみたら、休みが3週間も間があり誰かが資材をどこかに移動させたのかもです。

    帰りがけに言われたので、見つけられず3人とも気分を害して帰ってきました。

    解決せず帰るのってすごく気になります。

    電気ポットの栓を抜かず帰ったことですら、私たちは気になるんですから。

    一日寝ると忘れてしまうこの頃ですが、その日その日の仕事は頑張っています。

    2ケ月前の仕事を憶えてないのは、情けないでしょうけど

    資材が無くなったのは、私達の責任ではないと思いますが。

    明日の朝いちばんに資材を見つけ出すことが仕事になりそうです。

    (*_*)

  • 8時間労働して思った事は、勘違いしてるのは私だった

    8時間労働して思った事は、勘違いしてるのは私だった

     

    今日は朝から雨がザーザーと降り、久しぶりに仕事に行きました。

    気が重く、ましてや雨だと気分が倍増にテンションが下がります。

    仕事に行くと、前の記事、二つ返事してしまったので行くしかありません。

     

    8時間労働、始まる

    一年ぶりに、この会社で仕事を請け負うYさん以外の2人が早めに来ていました。

    いつものメンバーです。

    4月になれば派遣の人が参入するが、

    忙しくなる前に私を入れて4人で賄えるので、それまでは仕事場は静かなのです。

    もう一つの事務仕事は座りっぱなしでお尻が痛くなり運動不足の危険ありですが

    今の仕事は立ちっぱなしで足はむくむが、この仕事の方が長いので、

    カラダが覚えているのか、人に聞くことなく動けます。

    物を作る仕事なので、やりがいはありますが梱包や荷物運びもあり、

    重労働的なところがあるので、そこが問題です。

    朝の話だと今日の仕事は3時まで、荷物が入ったので5時までになってしまいました。

    この分だと8時間労働が早めに始まります。

    働く

    まだ序の口で、どんどん忙しくなるとカラダの疲労が溜まります。

    しかし、5月初旬までの仕事なのでやっていけますが、いつまでも続けたくないのが本音です。

    また今年もお世話になってしまいました。

     

    仕事のメンバー

    久しぶりに会い、誰もパートに行かずこの短期アルバイトにぶら下がっていると

    思っていました。

    みんな普段どんな過ごし方をしているんだろう、と、ふと思ったのです。

    でも、それぞれの家庭環境や考え方は、もちろん違うってこと。

    一人は、娘さんが隣の家に住んでいるので、孫の面倒を見るので大変。

    もう一人は、息子さんが結婚をし、独立しているので旦那さんと二人暮らしで

    悠々自適な生活を送っている。

    二人は、そこまで仕事に固執してないので、短期の仕事でいいってこと。

     

    私はと言うと、パートを希望しているのに短期バイトにぶらさがっている。

    ぶら下がっているのは、みんなじゃなくて

    私だけがぶら下がっているのだと、今まで勘違いしていることに気が付いたのです。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 仕事を二つ返事で引き受けた

    仕事を二つ返事で引き受けた

     

     

    今日は、昨日につづき台所グッズを掃除しました。

    やかんのくすみが気になり、重曹をつけ一時置きし擦ってみたら

    顔が映るくらいピカピカになり、新品のようです。

    重曹はカラダに害はないのですが、お湯ですすぎ落しました。

    やかんに少し水を入れ、火にかけ熱湯消毒したのです。

    鍋はしないのに、やかんを洗った時だけ熱湯消毒するのは、私だけでしょうか。

     

    本題は、

     

     

    花の仕事のYさんからメールがきました

     

    スマホに登録している仕事のメールの新着が時々入ってきますが

    なかなか自分の思うような仕事、年齢などが合いません。

    ネットで観るハロワも、いまいちです。

     

    そんな中、Yさんからのメールが入りました。

    来週、月曜日のご都合はどうですか?と。

    普通だったらお茶でもしましょうとか、仕事がありますとか、ストレートに聞けばいいのに、、、

    なぜか遠回しな言い方です。

    意図は分かりませんが、Yさんの誘い方が一枚上手のような気がします。

    そろそろ連絡が入る頃だと思ってたので、たぶん仕事かと思いますが、、

    私は、何も用事はありません。と送ったら

    久しぶりに、皆さんと仕事をしませんか?と返ってきました。

    やっぱり仕事でした。

    私は、はい、わかりました、ありがとうございます。

    二つ返事で引き受けてしまったのです。

    結局行くんかい?と自分に問いました。

    お茶でも仕事でも誘いがあれば、断れない自分がいます。

    Yさんは、とてもいい人なのでつい乗ってしまうのです。

    取り敢えず行けば、お金にはなります。

    仕事内容、人間関係も色々ありますが...

    また今年も仕事が変えられず、ズルズル短期バイトで終わってしまうのか。

    まめに仕事探しを検索したりハロワに行けば、パート希望の道も開けると思います。

    とにかく月曜日、仕事に行ってみます。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。