タグ: 女性会

  • 回覧板を持ってきたのは意外な人

    回覧板を持ってきたのは意外な人

     

    今日は、使わないものを断捨離しました。

    キッチンのカップボードのお皿や黄ばんだお弁当箱、急須など。

    好きな韓流、愛の不時着ののOSTを聴きながら使うもの、使わないものを仕分けし

    時間があっという間に過ぎてしまいました。

    使わないものは考えずに即、捨てる。

    今までなぜ物が捨てられなかったのか、十数年前の物を

    大事にしてきたといえば綺麗事。

    1、2度しか使ってないものが、次から次へと出てきて

    何?これ!もうウンザリ!と独り言です。

    燃えない45ℓのゴミ袋が3つになり、これでも迷った数量なのですが、、、

    これからは、ほんとにいる物だけ買うようにしよう!

    買ったら1つ捨てる!

    大袈裟ですが心に誓います。

     

     

     

    本題は、

     

    回覧板を持ってきたのは意外な人

     

    昨日の記事ですが、二つのうち一つ回覧板の行方がわかりました。

    キッチンの片付けをしていたらインターホンが鳴り

    町内の組長さんの顔が映り回覧板を持ってます。

    驚きました!!

    玄関を開けると

    組長さん「私が持ってました!」と悪びれた様子もなく、あっさり言われました。

    驚いた

    うちから4軒目が組長さんの家、あと十数軒は回ってなかったということです。

    なぜ組長さんが持っていたのか、ありえない話なんですが...

     

    どうも、途中から町内会と女性会が別物なのに、ごちゃごちゃになっているようで、

    話しをしていると、いまひとつ噛み合いません。

     

    2年前に建売分譲に引っ越して来て、私よりひと回りくらい上の夫婦ですが

    前の組長さんから引き継いでいます。

    去年に挨拶をしたので、私が女性会の役という事も知っているはず。

     

    仕事で遅く帰って来るそうなので、忙しい人なのでしょうけど。

    しかし、一つしか持って来られなかったので、じゃぁもう一つは?

    私「どこかで、止まっているんでしょうね」と問うと

    組長さん「そうかもしれません」

    組長さん「また、出てきたら持ってこればいいんですね」と言われましたが?

    なんだか変な会話です、あまり追及はしませんでした。

     

    引っ越してきた1年目は

    行事に参加されなかったので、古い住人とも面識がないのです。

     

    確かにコロナで行事もなく、初めての役で把握ができなかったのか。

    回覧板を回すことも、コミュニケーションが取れていないのが原因で

    コロナがかなり影響しています。

     

    今年こそ早くコロナが終息してほしいです。

    また、今度も組長さんがもう一つの回覧板を持ってくるかも、です。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 回覧板が戻ってこないので回覧しました

    回覧板が戻ってこないので回覧しました

     

    3月で自治会の、女性会の役が終わります。

    ほっとします、何もしてませんが。

     

    こんなこと言ったら不謹慎に思われますが、去年の4月からの行事が

    ほとんど中止になったので楽でした。

     

    コロナ禍で今年もどうなることやら...

     

    自治会の役なんて誰でもやりたくないし、順番で回って来るからしょうがなくやる。と友人とも話したことがあります。

     

    お祭りも盆踊りもなくなれば、近所づきあいがますます希薄になり

    新しい家が建てば誰が住んでいるのか関心すらなくなります。

     

    行事を楽しみにしている人には、いい悪いは別にして

    外で井戸端会議のような光景は、今思えば人間味のある行為だとかんじます。

     

    どこで回覧板は止まっているのか

     

    女性会のメイン行事は盆踊りと毎月第一日曜日に廃品回収のお手伝いです。

    廃品回収は実施してますが、女性会の人はコロナで自粛して業者に頼みます。

     

    回収日付を書いた回覧板だけは回さないといけない。

    対面でなく回覧用紙もポストに入れることにしているので、話はしません。

    楽ですね...

     

    女性会用として回覧板は2つあり、1月の回覧板と2月の回覧板がいまだに戻ってきてません。

     

    2月の回覧板はまだしも、だれが持っているのか。

    犯人探しはしたくないけど役をやってる身、気になるんです。

     

    それでも廃品回収が終わっているので、ふつうなら返ってきてるはずですが、、

    先日、回覧する3月の廃品回収用紙がポストに入っていました。

    回覧板がないと回せません。

     

    コロナでなければ一軒一軒回って聞きに行きたいくらいですが、

    誰が悪いというのが嫌なので、ダイソーでファイルを買って回すことに、、、

    バインダー

    文言は、

    回覧板が戻ってきませんのでお手持ちの方は、わこのポストに入れてください。

    と書いて3月の回収用紙と一緒に回覧しました (笑)

     

    確かにここ数年で、分譲住宅が5軒増えました。

    それにしても今まで戻ってきたので、どこかの家にあるのでしょうが。

    隣の家がもうすぐ引っ越され2軒、分譲が建つようですがまた増えると

    不具合がでてくるかもしれません。

     

    私が、ここに来た23年前は回覧板を見たということで日付けとサイン(印鑑)をしていました。

    何十年もしたらいつの間にか、風化してしまったのです。

     

    3月末に次の人にバトンタッチしますが、その時まで回覧板が戻ってくるのを願うのと

    もう一度、日付けとサインの提案しようと思ってます。

     

    そうすれば、みんなこわくなって、早く回してくれるでしょうね (^^♪

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。