タグ: ライン電話

  • 最高の健康法はしゃべること...

    最高の健康法はしゃべること...

    今日も雪が降るくらいの寒さですが、レースのカーテンから外を覗くと

    夜中に雨が降ったのか、路面が濡れていました。

    次第に雨がシトシト降りだし、

    寒さが増して、家事が手につかなく時間が過ぎるばかりです。

     

    今の私は、仕事をしてないので掃除か、好きな岩盤浴に時間を費やしてます。

    今年初めて友人が電話をしてくれましたが、時間を忘れるくらい話し込んだのです。

    携帯電話

    おしゃべりのし過ぎで喉が渇いた

    前の職場の、歳は6つ上の友人ですが、年1度日帰りバス旅行に行く間柄です。

    今はコロナで中々いけないので残念ですが、、、あーだのこーだと

    忘れた頃に、電話で話をしたりお茶をします。

    自分の今の生活状況や、上司の愚痴など話が尽きません(笑)

    電話を切って、携帯の通話時間を見たら1時間46分も話してましたが、あっという間でした。

    今は本当にいい時代で、ライン電話は無料だし、ビデオ通話もできますよね、、

    ビデオ通話は恥ずかしいのでしませんが。。

    私は、ユーチューブで勝間和代さんの徹底的なマニアックな話をたまに観ますが

    話すことは、のどや顔のトレーニングになり、頭も使うので最高の健康法と言ってます。

    思い起こせば、短期のアルバイトは電話注文でお客さんと話すので、効果があるのかも。

    勝間さんは、知人に顔が細くなったと言われたらしく、ユーチューブや音声入力をしてお腹の中から声を出すことが多くなったそうです。

    声を出すことは認知予防になり、小顔効果にもいいそうですよ。

    確かに話すと口角も上がるし、笑えば免疫力も上がるからでしょうか。

    女子会ランチをしたら3、4時間は居座るので、迷惑なお客を経験してます(>_<)すみません!

    長生きする人の秘訣は、おしゃべり好きな人ともいわれています。

    まさに今日の私の行為は、人と話すことでストレス発散にもなったし、ちょっとした

    悩みも吹っ飛び、気楽になった感じです。

    でも話す相手によっては、ストレスになったりするので気の合う人でないと

    こんなに長電話は出来ないと思いますが、、、

    注意することは、話すときは喉が渇くのでお水を用意することです。

    昔では考えられない黒電話とは違い、無料通話は最強ですね。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。