タグ: 結婚

  • 金の切れ目は縁の切れ目と聞いても、息子には結婚してほしい

    金の切れ目は縁の切れ目と聞いても、息子には結婚してほしい

     

    今日の日中の気温は10℃でしたが、まだまだ寒い。

    仕事場はもっと寒く感じました。

    前の記事で段ボールの話を書きましたが、仕事場の床は鉄板なので足元が冷え冷えです。

    仕事場の人達も、冷えは大敵、癌のリスクが高まると言っていました。

    業務用のエアコンだけなので、足元にヒーターがほしいくらいです。

     

    金の切れ目は縁の切れ目?

     

    職場の知り合いの息子さんが、離婚したというのです。

    なんでも弁護士を立てるくらいのゴタゴタになっているとか。

    お金が絡むと厄介ですね。

     

    結婚する前から、お嫁さんはお金に対してルーズなところがあったようで、息子さんのお金を大量に使い込んだそうです。

    結婚する前、お金遣いが荒いと息子さんはわかっていたみたいですが。

    それを聞いた親御さんは不安で反対をしたそうです。

     

    それでも好きだから結婚したのに、結局うまくいかず一年で離婚となったわけで、

    子供がいなかったのが幸いでしょうね。

    お金を少しは返してもらったそうですが、まだまだ息子さんは納得がいかないようです。

     

    金の切れ目は縁の切れ目と言いますが、妥協しないといけないということです。

    お金は本当に怖い、魔物のようなものです。

     

    お金

     

     

    息子には結婚してほしい

     

    私にも息子がいるので、そんな話を聞くと考えてしまいます。

    しかし、28歳にもなってそろそろ独立してほしいと思ってます。

    独立と言っても、

    彼女もいないなので、結婚をしろ!とは言いませんが、親のありがたみをわかってほしい。

    一人暮らしをしてほしいんです。

    お金は少しでも入れてもらってますが、ぬるま湯の生活が本人にとっても良くない。

     

    超若い時(19歳)は、こんな家早く出て行きたい!とよく言ってました。

    一度は誰でもそういうことを思った事がありかもですが。

    そういう時こそ、直ぐに出した方が良かったかもしれません。

     

    それが今や、出て行きたくないほどの居心地がいいみたいです。

    思えば私も若い時に父親の意見と合わず、思った事が??

    わたしも出て行ったわけではないけど、25歳で結婚したのでよしとします。

     

    今の人は適齢期そのものが遅くなっていますね。

    調べると、男性の親の結婚の理想年齢は35歳までにはしてほしいと思っている人が多く、

    子供は、40歳までにはできればいいと思っているらしいのです。

    遅めですが、給料も上がらないし趣味を多く持つ人が増えているとか。

    女性の場合は30歳までには、したいとあります。

    出産事情がありますもんね。

     

    結婚がゴールと思わないけど、してみてもいいのだと思いますし

    息子には離婚はしてほしくないけど、できるなら一度は結婚してほしいんですよね(^^♪

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。