タグ: メルカリ

  • メルカリの値下げ不可!としても交渉は当たり前

    メルカリの値下げ不可!としても交渉は当たり前

     

    メルカリで花のハンドメイド商品を出品していますが、時々売れます。

    ほったらかしだったメルカリにGメールからお知らせがありました。

    この日は土曜日の朝6時。

    家族は休みなので私もゆっくりですが、なるべくお知らせが入ったら確認しないと。

    即買いは嬉しいですが、毎回そんな訳にはいきません。

     

    値下げ不可としても交渉は当たり前なのか

    朝6時にポチッとされて、気づいたら2時間経っていました。

    出品者としては購入してくれるかもしれないと思い、確認を急ぎます。

    メルカリのお客さん(前の記事)は色々な人がいますからね。

    値下げ交渉は、メルカリを調べると当たり前のような行為です。

    商品の値下げは、一割が妥当とあります。

    そこまで高額商品ではないので、値下げ不可!としてますが

    それでも購入者にとって交渉したもん勝ち!なのでしょうね。

    コメントが入ったらお客に時間を待たせるのは失礼と思い、直ぐ返そうと心がけています。

    こんな早朝は稀だけど、お客も直ぐの返事は望んでないかもしれないけど。

    返事は早い方がいい、1日以内ならよさそうです。

    でも、前に仕事で忙しく数時間後に返事をしたらお客は購入してくれなかったので

    お客を逃がさないためには、やっぱり少しでも早く返した方がいいのかもしれない。

    コメントが入るより即買いを願うのは私だけでしょうか。

    コメントがないのも気持ち悪いけど、値下げ交渉は一番厄介です。

    それにしても今回の値下げ金額は、一割を超えてビックリしました。

     

    値下げ交渉はするべき

    値下げ交渉をしてくるコメントには困ります。

    自分に置き換えたら当たり前のことですが。

    販売金額は2500円ですが、300円も値切られてほとほとビックリです。

    一割の250円でも嫌なのに2200円にしてほしいとのコメントです。

    「2200円可能でしたら購入します、すみません。」

    「お願いできないでしょうか、すみません。」

    えぇ、300円は結構きついわぁ、とおもいつつ

    例えば一割引きの2250円はどうですか?と送り返し売れなかったら時間を無駄にしてしまいます。

    時間は有限ですから。

    お客に「すみません。」とお願いされたらしょうがないと思いました。

    50円のことでやり取りを何回かして成立しなかったら、メンタルもやられてしまいます。

    メルカリのやり取りを半日や丸1日かけていたら疲れます(>_<)

    ハンドメイトなので色、数量の変更で下手したら数日かかることもありますので

    値下げのやり取りは時間のことを考えたら、即決した方が賢いです。

    今回思った事は良心的な金額で販売していると、元が取れないことが分かったのです。

    かといってぼったくりの金額で売りたくありませんので。

    送料込みじゃないと売れないので、値下げ金額を設定して売った方がいいと実感しました(*_*)

     

    交渉は丁寧に謙虚にお互い返す

    相手の顔は見えないわけで金額の交渉は考えてみたら、駆け引きです。

    「すみません。」を連発されたら私の様に気持ちが変わるかもしれません。

    嫌とは言えず応じてしまいます。

    人におねだりをするときは、優しくなりますもんね。

    お互い丁寧、謙虚な言葉を添えれば交渉はスムーズにいきます。

     

    最後に

    自分が購入した場合のことを考えたら、値下げ不可と書いてあっても

    顔が見えないんだから、値下げ交渉するかもしれません。

    ダメもとってかんじです。

    もう少し頭を使って、金額設定を考えるべきです。

    それでも商売は、損して得取れと言いますが、後々徳に変わればいいのですが。。

    一番いいお客さんは「気に入ったので購入させてもらいます」の一文。

    出品者としても梱包に精が出てちゃんと送らなければと思います。

     

    今回、らくらくメルカリ便で

    宅配コンパクト380円(配送料)+ 箱代70円 →450円

    売れた金額2200円10%引き(メルカリ手数料)→1980円

    1980円ー450円

    振込料1530円です。

    800円は材料費なので値下げがなかったらもう少し儲かったかな。

    制作時間は入ってないので、趣味の域で楽しくやってますわ。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

     

     

     

  • メルカリ購入者は本当に欲しかったのか?

    メルカリ購入者は本当に欲しかったのか?

     

    メルカリでハンドメイドを出品していますが、久しぶりにコメントが

    入っているのに気づきました。

    今までたくさん売れたわけではありませんが、

    すんなり購入してもらえなく、コメントのやり取りで半日は潰れました。

    以前は売れ評価を貰えなかったことがありましたが、本当に色々な人がいます。

    ハンドメイドなので、作り置きをしてますが、たまに色違いの商品が欲しいと

    いう人がいます。

    手元に在庫があればいいのですが私の場合、大々的にしてないので

    ほぼ1点ものとして出品しています。

     

    半日費やし、本当に欲しかったのか?

    考える

    たまたま外に出掛けていて、購入者さんが質問をしてきました。

    色の変更と値引きの交渉をしてきました。

    確か、購入者さんの希望の色があったなぁと思い出し、

    出先という事で帰って在庫を確認してから返事します。と丁寧に伝えました。

    即答して自宅に戻ってなかったら失礼にあたるからです。

    金額は、

    値引きはしません。と書いてもメルカリは値引き交渉は当たり前だとか。

    ハンドメイドの場合、送料の兼ね合いもあるので難しいのですが

    値引きを要求してきた人には、少しはしてます。

     

    出先から帰り調べたら在庫があったので写真を送り購入者さんに連絡しました。

    これで売れると思いきや、なかなか連絡が来なかったので、諦めていましたが

    数時間後に連絡が入り、少し検討したいとのこと。

    どうぞどうぞ、ゆっくりと思ってましたが連絡が入り

    sould out の商品をみて、これと同じものはないかと聞いてきたのです。

    これはないですと伝えると、

    この後ちぐはぐな質問をしてきたり、こういうものはないかとかetc.

    たくさん説明は書いてませんが、1点ものとだけは強調してます、、

    このやり取りで時間が過ぎ、、どうしようもなくなってきました。

     

    マジで切れましたー!!ちょっと大袈裟ですが (笑)

    何が本当に欲しいのか??疑ってしまいました。

     

    あるブロガーさんは悪質な購入者はブロックした方がいいと言っておられたので

    悪質までとは言いませんが、ブロックさせてもらいました(>_<)

     

    最後に

    ここういうこともあるんですね、生きてれば...

    最後は丁寧にご希望に添えなくすみませんと伝えましたが

    相手側も思いが伝わらなかったのか、すみませんでした。

    と返ってきました。

    顔が見えない分なんでも言えますが、こんなに費やして時間が勿体ないけど

    これが現状です。

    相手は本当に真剣なのかもしれないですが、こちらも真剣です。

    メルカリは即買いの人もいれば、じっくり考える人もいます。

    こういう人もいる事を年頭に置いて、商売は大変なんだなぁと

    しみじみと思いました。。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

     

     

     

    2月14日はバレンタインデー♡お徳感あります

     

     

  • メルカリで購入者から評価がもらえない

    メルカリで購入者から評価がもらえない

     

    メルカリに趣味のハンドメイドを出品していますが、仕事に行くようになったらちょこちょこ売れてます。

    なのでやり取りで、忙しい。

    時間を待たせたら失礼だと思いながら、常にスマホをチェックしてます。

    少しの儲けにしかならないけど、商品が売れたら嬉しいので暇になると作ったりしてアップしてます。

    いい時代になった半面、怖い時代になった気もする。

    メルカリも、色々な人がいるんですよ。

     

    ハンドメイド

    最後まで評価をもらえなかった

    メルカリでSOLD OUTになったので発送しました。

    購入者に商品が届いたら出品者に、評価をすることになってますが、

    待てど暮らせど、評価無し。

    最後に出品者が評価をして完了し、入金され取引が終ります。

    買いっぱなしという事です。

     

    内容は

    最初はコメントがきていい感じの取引をしましたが、商品が届いた最後の受け取りのコメントはなしでした。

    ふつうなら喜んでくれたコメントが来るはずなのに、こなかった。

    ここでおかしいと思わなければいけなかったのですが、、

    最後まで評価がもらえなかった。

    購入者を見たら写真付きだが数字0この人はメルカリ初心者?

    そうか、初めてなのでもう少し待ってみようと5日が経つ。

    でもメルカリからやることリスト、レ点マークが送られてきてるはずなのに

    ほかりっ放しの状態?( ;∀;)

    いくら初心者でも、メルカリチェックしないの?

    そろそろ待って1週間、それから10日は経ちました。

    限界です、どうしていいのか分からず

    ググってみたら、1週間以上待ってる人もそうそういないとか、、

    私がおかしいのかな?!

    事務局に問い合わせして処理してくれるとかで、

    「購入者様がコメントも評価もしてくれません」的な文言を送りました。

    メルカリ事務局は一度購入者にコメントしてください。とのこと。

    いやいや再度しましたよ、でもコメントがないからメルカリさんに頼んだのに、、

    事務局も購入者に連絡してほしいんだけど、、

    またまた、事務局に評価無しの説明コメントをしたんです。

    やっとやっと今度は直ぐに完了になり、入金もされて一段落しました。

    疲れましたー!

    そこで疑問が!?

    しかし、購入者さんはどうしたんだろうか?

    事故でもあって、入院した? 御免なさい、変な勘ぐり!

    変な話、亡くなった? 怖い怖い!

    嫌がらせ? そんなわけない

    いや、初心者の人だから良い方に考えよう!!

     

    あるブロガーさんでメルカリの話をされていたのが、悪質な購入者をブロックしたとのこと。

    そこまで悪質ではないと思うんですが一応ブロックさせてもらいました(>_<)

     

    最後に

    評価を待ちすぎてメルカリ事務局にお問い合わせをしました。

    私や事務局が購入者にメールを送って確認したりで時間がかかりました。

    完了して入金されたのは17日かかった事になります。

    結果、最高5日待っても、評価なしならすぐにお問い合わせをした方がいいのです。

    早めがいい。

    息子にはなしたら、メルカリの購入者でもっと酷いのがあるとか...

    怖くて聞いてませんが(>_<)

    商売も大変だわー、そうは甘くありません。

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。