タグ: タルティン

  • 友人の娘さんが結婚、お祝い金はいくら?

    友人の娘さんが結婚、お祝い金はいくら?

    今日は少しジメッとした天気です。

    雨が、降りそうで降らない天気ですが、沖縄が平年より5日早く梅雨入りしたそうです。

    スマホでこちらの地域の天気を調べたら、明日から曇りや雨マークが付いてます。

    沖縄が早いという事は、今年の梅雨入りが早いのか?

    ジメジメ、蒸し暑いのが苦手ですが、肌が乾燥するよりはいいかもしれません。

    顏の痒みは塗り薬で完治しましたが、瞼の赤みはまだ残ってます。

    冬で乾燥した肌は、毎日のお手入れが重要だと知らされました。

     

    顏のお手入れというと、先日友人の家に遊びに行った時、娘さんがエステから帰ってきました。

    3ケ月後に結婚式を挙げるそうです。

    こんなご時世、大変ですね。

    近いうちに前撮りがあるので、エステに行ってきたとか。

    前に見た時よりダイエットしたのか、かなり痩せて綺麗になっていた。

    結婚式は新婦が主役です。

    一生に一度、一番キレイで貴重な時間を過ごすのですから、気合が入りますよね。

    私はどうだったんだろう?と思い出しました。

    29年前、5月の母の日に式を挙げましたが、私は前日に床屋に行って顔そりをした記憶が?

    全然、エステとかけ離れてるやん!! 私のことはどうでもいいです(笑)

     

    猫

     

    ググってみると、友人の子供の場合のお祝い金は

    友人の娘さんとは、挨拶を交わす程度です。

    友人とは前の職場の人で、日帰り旅行に行く仲でして

    前から娘さんの結婚が決まったと聞いてましたが、お祝いを少しでもと思ってました。

    式に呼ばれない場合は、1万円が相場だそうです。

    気持ちの問題ですが、多くても気を遣うし少なくても失礼かと思い、相場の1万円にしました。

    品物にしようとも思いましたが、私だったらやっぱり現金が欲しいので(>_<)

    商品券を贈られる方もみえるそうです。なるほど

    職場の子供さんでのお祝い金は、数人で集め1~2万円がベストだそうです。

     

     

    エステから帰ってきた娘さんに、直接渡せたので良かったです。

    娘さんはビックリした顔で嬉しそうで、私まで嬉しくなってしまいました。

    ご結婚おめでとう。と伝えることができました。

     

    友人は私が来るので、娘さんにお土産を頼んで用意してくれたんですが。

    前回書いた高級菓子のタルティンです。

    なかなか、お高いお菓子を頂いたら、お祝い金が無駄になってしまいます。

    そんな、優しいお姉さんみたいな人です。

  • 高級お菓子のタルティンは、プレゼントに最適です。

    高級お菓子のタルティンは、プレゼントに最適です。

    今日は、前の職場の友人の家に遊びに行きました。

    この友人は、花の短期アルバイトを紹介してくれた人です。

    もともと花関係の仕事に就いていまして、私は辞めましたが

    友人は仕事を辞めず頑張っています。

    馬が合うのか、今でも仲良くしていますが、忙しい母の日が終わり

    ひさしぶりに会いました。

    私の姉と同じ年なので、お姉さんといいましょうか、話しやすい人なんです。

    お互い花関係の仕事なので、母の日の仕事話に花が咲きました。

    帰りがけに高級そうなお菓子、タルティンを頂きました。

    タルティンと聞いても全然わからない私です。

     

    タルティン

    高級お菓子は無縁な私、タルト菓子専門店

    お菓子のタルト後ろ姿の女の子が2人ツイン「タルティン」と人気があるタルト菓子専門店。

    友人の娘さんが、私が来るという事で名古屋JR高島屋でお土産に買って来てくれました。

    3月に東海エリアに初上陸!したそうですが、これがまたまた、お高そう。

    まぁまぁ、娘さんはお菓子に詳しいという事ですね。

    私はと言うと、まったく有名なお菓子は無頓着で無関心で無縁です。

    無三(無残)ですね(>_<)

    バレンタインでは、どこどこのお菓子が美味しいとか、行列で並ぶとか。

    私には息子しかいませんが、

    友人は、女の子は色々知ってるわよ。といいます。

    私も娘がいなかったら分からないかもね。といいます。

    私なんて、お菓子?近所のケーキ屋さんで美味しいいものを見つけるのが精一杯です。

    強いて言えば、母が好きだった不朽園の最中です (笑)

    母はいつも法事や贈り物に使っていました。

    私も大好きです。

    最中はパリパリ、粒あんが優しい甘さで

    子供の頃から食べているので、懐かしくかんじるのでたまに食べたくなりますが。

    東海地方の方であれば誰でも知っている名菓子です。

    話がそれました(*_*)

     

    それで、家に帰ってきて缶を開けてみたら、可愛いのなんのおもちゃのようなお菓子。

    ブーケとストロベリーという名前がついてます。

    ブーケは上、ストロベリーは下

    ブーケは、ピスタチオ、イチゴのドライフルーツ、アーモンド、イチゴクリームが入って

    サクサクの生地(グランドシャ?)と混ざって口の中は、パーティーです。

    ストロベリーは、タルトの上にクリーム、中は苺のジャム、苺のドライフルーツも甘酸っぱくて美味しい。

    これは、驚くほど女子が好きな味なんです。

    そういえば今日は、私の29回目の結婚記念日でした(>_<)忘れてました!!

    こんな記念日やお誕生日プレゼントにいかがでしょうか?

    可愛くて、食べるのが勿体ないくらいです。

    是非どうぞ!!