日: 2021年2月21日

  • 歩いてユニクロに行き、春色の仕事着として買ったもの

    歩いてユニクロに行き、春色の仕事着として買ったもの

     

    昨日も暖かく、午後から散歩をしようと思い、どんどん歩いて1時間経っていました。

    紫外線には気を付けている方なんですが、帽子もかぶらず

    化粧は一応してますがUVクリームは塗らなかったので、シミが心配になりました。

    この歳になってもシミを作りたくないのは、まだ女を捨ててませんのよ(>_<)

    マスクをしているので多少はシミ予防になるわ!と自分に言い聞かせ、もっと歩く。

    菜の花

    日差しと相まってキレイな黄色の菜の花が、春を感じさせてくれます。

    着いたところは大きな公園、一休みです。

    公園

    芝生で、ピクニックをする家族連れがちらほら目立ちましたが、

    天気の良い日は、やっぱり巣ごもりは勿体ないですね。

     

    ユニクロの3D KNIT

     

    この公園でUターンすればいいのに、30分足を延ばし大型ショッピングセンター内のユニクロに行きました。

    巣ごもりのせいか年配の人は少ないような印象ですが、若者は多くユニクロは盛況でした。

    季節の変わり目なので、冬物と春物で迷ってしまいます。

    多少のお金を持っていたので、買ってしまいました。

    仕事着を春に向けての一枚がほしく、私が今まで買わない色に挑戦してみました。

    淡いパープルリブボートネックセーター 2,990円→990円でコスパが良すぎます。

    写真では色目が鮮明ではありませんが、春っぽくラベンダー色で気に入りました。

    3D KNITとは、日本発の最先端技術「ホールガーメント」が創る革新的ニットで

    滑らかで縫い目がないので肌に馴染み、自然な着心地です。

    中に白い綿のボタンダウンシャツを着ればお洒落になり、気分も上がり仕事がはかどると思います。

    通常Mサイズを買いますが、シャツを着たかったのでLサイズを買いました。

    思った以上にしっくりくるので、もう一枚色違いがほしくなったのです。

    買うのはいいけど一枚着なくなった服を捨てないと増える一方ですね。

    春なので、着るもの着ないものを整理したいと思います。

     

    そんなこんなで、ウィンドーショッピングをしていたら夕方を超え夜になってしまい

    スタバ

    行きはよいよい帰りは怖い♪というような「通りゃんせ」?のメロディが頭に浮び

    ここから1時間歩くのは夜道だし、いくらオバサンでも怖いし勇気がいります。

    ここのショッピングセンターからバスが出ているのを知り、バス停に行ったらラッキーなことに

    家の近くまで停まるので乗り込みました。

    散歩のつもりが無計画で夜になりましたが、歩いたり、ショッピングは気分転換になりますね。

    9.6㎞、13,759歩でした。

    明日からアルバイト、早速着たいと思ってます。

     

     

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。